複数の区画を契約しているテナントがいますが、更新のタイミングでそれぞれ別の契約にしたいです。
契約を分ける機能はございません。
そのため、もともとの契約は更新のタイミングで区画を減らし、減らした分の区画を新たに登録するという方法になります。
その場合、操作方法は2パターンございます。
①もとの契約を複写登録し、新規登録する方法
複数区画が登録されている状態で、[複写]ボタンをクリックします。
テナント名を選択し、登録を進め、「面積/賃料等」画面にて複数区画あるうちの別契約とする区画をゴミ箱マークより削除します。
契約情報を申請・承認します。
次にもとの契約情報を更新します。
更新処理を進めていただき、「面積/賃料等」画面で複写した際に削除した区画を残します。
契約情報を申請・承認します。
これにより、一から登録しなおすことなく、それぞれ別の契約として登録することができます。
※注意
①の方法では、コピー後の契約情報の異動区分は「新規貸付」以外選択することができません。
そのため、コピーして登録した契約情報はマンスリーレポートの「当月発生した契約異動」等に出力されてしまいます。
②更新時に別契約にしたい区画を削除し、新たに削除した区画を登録する方法
①と同様に更新処理時に別契約とする区画を削除します。
その後、メニュー〔プロパティマネジメント ●賃貸契約管理 (貸)契約異動申請〕の[新規登録]ボタンより、
異動区分を「初期登録」として新たに登録します。
異動区分「初期登録」の場合、マンスリーレポートには出力されません。
※注意
新規登録時はもとの契約を引き継がないため、一から契約情報を登録する必要がございます。