複数のお部屋や駐車場を貸しているテナントの一部のお部屋(駐車場)のみ解約したいです

複数のお部屋や駐車場を貸しているテナントの一部のお部屋(駐車場)のみ解約したいです

ひとつの契約の中に、複数のお部屋や駐車場を登録されている場合は、 契約異動情報作成ボタンより、「解約 契約の終了 減少減車等(一部の区画を終了)」をご選択いただき、 「面積/賃料等」の画面から解約となる該当の区画のゴミ箱マークをクリックすることで 一部区画を解約処理することができます。 同じテナント様でも契約情報はバラバラにご登録いただいている場合は、 「解約 契約の終了 減少減車等(一部の契約を終了)」をご選択いただければ解約できます。
    • Related Articles

    • 請求詳細/入金確認画面のサブメニュー〔契約〕の郵便マークはどのような意味でしょうか。また、どのように操作すると郵便マークがつくのでしょうか。

      郵便マークは、テナントに対し複数の契約情報がある場合、どの契約情報の請求情報をもとに請求書の宛先にするかを示しております。請求書を出力すると郵便マークがついている契約情報の請求情報をもとに作成されます。 ただし、メニュー〔マスタ編集 ●共通 法人マスタ〕にて送付先を登録している場合は、送付先が優先されます。 また、郵便マークは、最新の異動日を基準にして設定されます。そのため、複数の契約がある場合は、一番最新で異動情報を起こした契約に対して郵便マークが設定されます。 ...
    • 契約一覧の入居率はどのように算出されていますか

      以下の通り算出しております。 【貸室】 ・面積ベース → (NET面積÷賃貸可能面積)×100 賃貸可能面積に対して、何パーセント入居しているかを算出しております。 ・共込賃料ベース → 100-{(空室賃料÷合計賃料)×100} 契約している区画の「賃料(月額)の合計+共益費の合計」を 合計区画(契約区画+空室区画)の「賃料(月額)の合計+共益費の合計」で 割った値を、パーセンテージで表示しています。 ※「空室賃料」「合計賃料」は共益費込み ※「合計賃料」は空室賃料と契約賃料の合計額 ...