ステータス欄に「異動情報が作成されています」と表示されてしまいます。
作成中の異動情報が存在します。
※異動情報とは、未承認状態の修正中の情報になります。
作成中の異動情報は、メニュー〔●土地選択・登録〕または〔●建物選択・登録〕より、
検索条件の「未承認も併せて表示」にチェックをつけ、検索すると背景が緑色で表示されます。
承認すると正式に登録されます(作成中の異動情報がなくなり、背景青色1行となります)。
Related Articles
勘定科目を削除したく、削除ボタンを押したところ、関連データがあるため削除できませんと表示されてしまいます。
@プロパティ内のメニューで既に使用されている場合は削除できません。? 過去まで遡って利用しているデータを削除すれば勘定科目を削除することができます。 削除できない場合は、利用停止とするか科目名称の頭に「(削除)~」などつけて、他ユーザーが使用しないよう運用してください。
建物を修正したいのですが、[修正異動]ボタンが表示されません
以下ご確認ください。 1.「概要」タブのステータス欄に<異動情報が作成されています>とある場合 すでに修正中の情報が作成されている為、[修正異動]ボタンは表示されません。 作成中の異動情報画面にて、あわせて修正するか、作成中の異動情報を承認すると、[修正異動]ボタンが表示されます。 ※作成中の異動情報は、メニュー〔●土地選択・登録〕または〔●建物選択・登録〕より、検索条件「未承認も併せて表示」にチェックをつけ、検索すると背景が緑色で表示されます。 2.ご利用のユーザーIDに、「資産基本情報 ...
建物基本情報の「仕様」「書類確認」「財務」タブで[修正]ボタンが表示されず、修正できません。
建物基本情報画面「概要」タブのステータス欄が承認済の場合、表示されません。 建物基本情報画面「概要」タブにて、[修正異動]ボタンをクリックすると、 ステータス欄が「作成中」となり、[保存]ボタンをクリックすると「仕様」タブ、 「書類確認」タブ、「財務」タブに[修正]ボタンが表示されます。 尚、建物基本情報画面「概要」タブのステータス欄が 承認済<異動情報が作成されています>と表示されている場合は既に異動情報が作成されているため、 [修正異動]ボタンが表示されません。 ...
土地と建物を紐づけたいのですが、建物基本情報画面に[土地とのリンク付け]ボタンが表示されません。
建物基本情報画面「概要」タブのステータス欄が承認済の場合、表示されません。 建物基本情報画面「概要」タブにて、[修正異動]ボタンをクリックすると、 ステータス欄が「作成中」となり、[土地とのリンク付け]ボタンが表示されます。 尚、建物基本情報画面「概要」タブのステータス欄が 承認済で<異動情報が作成されています>と表示されている場合は 既に異動情報が作成されているため[修正異動]ボタンが表示されません。 メニュー〔●建物選択・登録〕を選択し、背景緑色の未承認情報から修正してください。