「予算・実績」各シートの勘定科目の並び順を変更できますか

「予算・実績」各シートの勘定科目の並び順を変更できますか

メニュー〔マスタ編集 共通 勘定科目マスタ〕に登録された勘定科目コード順に並びます。
勘定科目マスタは
全物件・全ユーザー共通です。勘定科目コードを変更する場合は、管理責任者様にご確認ください。

    • Related Articles

    • 「予算・実績(1)CF/PL」の実績/見込に、登録した予算が反映されません

      マンスリーレポートを出力した対象年月までは実績が表示され、 翌月以降は見込値が表示されております。 そのため、予算は表示されません。 見込値は、メニュー〔プロパティマネジメント ●業績予測・実績管理 見込値算出〕で設定できます。
    • 「予算表」が、複数ページにわかれてしまいます、1ページで出力できないでしょうか

      予算項目が多い場合、複数ページに出力されますが、以下手順で1ページに納めることができます。 但し、文字が小さくなり見にくくなる可能性がございます。 1.メニュー〔プロパティマネジメント ●プロパティ概要 マンスリーレポート〕を選択 2.対象のシート右横の「1頁印刷設定」にチェックをつけ[印刷]ボタンをクリック。 設定できるのは以下のシートになります。 ・予算表 ・予算・実績(1)総合 ・予算・実績(2)マンスリー?
    • 請求・入金実績リストの並び順を教えてください。

      テナントコード、テナント名で表示されます。 尚、文字コード順(UTF-8)でソートされます。
    • 勘定科目マスタの符号とはどういう意味ですか

      投資活動、財務活動やその他損益科目にある「符号」は、入金科目として使用する場合は「+(プラス)」、出金科目として使用する場合は「-(マイナス)」で登録します。 基本的にコンストラクションマネジメントや支払管理で使用する出金科目は「-(マイナス)」、預かり預託金など入金科目は「+(プラス)」で登録します。 「符号」によって損益予算実績対比表またはキャッシュフロー予算実績対比表への反映が変わります。
    • 請求もしくは入金確定が表示されません

      該当年月の月次確定をされている場合、請求確定、入金確定ボタンは表示されません。 請求・入金実績リスト画面の月次確定を解除していただければ、請求確定、入金確定ボタンが表示されます。 ※月次確定ボタンは請求入金管理の承認権限が必要となります。月次確定ボタンが表示されない場合は、権限のある方にご依頼ください。